様々な場所で活動をしているコムサロン21の事業内容やイベント、会員様のご紹介など盛りだくさんの内容で毎月発行しております。
バックナンバーページでは過去の内容もご確認頂けます。
「らしく」という言葉についてどう思われますか?
昔は「男らしく」「女らしく」というような型にはめる言葉でしたが、ジェンダーレスやエイジレスの現在「らしく」は「自分らしく」という自由なものになりました。ただ自分らしくという世の中になると逆に自らを見失う人が出てきます。真っ白な紙に何を描いてもよいと言われたら、しばし戸惑うのに似ているのかもしれません。
自分とは何か?会社の役職はあるし家庭での立場もある、でも果たしてそれだけが自分なのか?そもそもなぜ生まれてきたのだろう、考え込む人はそこまで考えてしまうかもしれません。それなら「夫らしく」「妻らしく」「学生らしく」「公務員らしく」「会社員らしく」そう役割を与えてもらったほうが楽な人もいると思います。
日本人は型にはめられることを得意としてきました。それは横一列に並んで田植えをしていた農耕民族のDNAかもしれません。でも世の中は変わってきています、性別や年齢に捉われなく「自分らしく」生きたい、しかし自分らしさとは?と最初に戻ってしまい考えれば考えるほど悩みは深くなるのです。
人間塾塾生 うのはつみ