第2回 生きがい寄席 2008年7月27日 10時〜 於:亀山御坊本徳寺 主催:生きがい落語サロン 協力:亀山御坊朝市実行委員会 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 会場となる櫻の間には中庭があり、風情たっぷり。 |
スタッフの着付けを出演者の舞寿亭みっきーさんに頼みました。 緊張しているときにすみませんでした。お客さんたくさん呼びますね!! |
|
![]() |
![]() |
出演前の皆さんの動きです。それぞれ色々しています。 |
|
![]() 間もなく、生きがい寄席が始まりま〜す!! |
![]() 場の雰囲気を感じながら、一人練習 |
![]() 受付嬢。お客さんの顔を一番に拝見させていただいています。 |
![]() 当日「動物園」のネタをやっていたかもしれないスタッフ |
![]() 出演中のみんなの話を聞いている桂出丸師匠。真剣!! |
![]() 舞台裏のみなさん。自分の出番を待つ、生きがい亭城之介さん。 |
![]() 会場の様子を伺う、舞寿亭みっきーさん。 |
![]() 最後のおさらいをする、トリの桜家コミチさん。 |
![]() なんとなく写真撮影 |
![]() そろそろ出番の桂出丸師匠。 |
いよいよ出番です! |
|
![]() |
![]() 司会進行 桂出丸。 |
1番 新風亭赤風船 「つる」 |
|
![]() |
![]() |
2番 生きがい亭なゆた 「まんじゅう怖い」 |
|
![]() |
![]() |
3番 生きがい亭城之介 「八五郎坊主」 |
|
![]() |
![]() |
中とり 舞寿亭みっきー 「ちりとてちん」 |
|
![]() |
![]() |
ー中入りー |
|
6番 桂出丸 「替り目」 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() お酒の燗の名前について熱心にメモを取るお父さん |
7番 健康亭生きがい 「佐々木裁き」 |
|
![]() |
![]() |
7番 桜家コミチ 「蛇含草」 |
|
![]() |
![]() |
会場の様子 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() サインください!! |
![]() |
![]() |
![]() 最後にみんなで、スイカとビールと |
![]() 天ぷらを頂きました。お疲れ様でしたー。 |
当日の様子は、桂出丸さんのホームページ、「今日の出丸」でも公開中です! |